
金曜ロードショーの劇場版ヱヴァ放映に合わせて、パズドラでも久しぶりに【エヴァ コラボ】が復活しました。
そこで、ここぞとばかりにダンジョンに潜って堕ルシと緑おでんさんのスキル上げに挑戦です。
エヴァ コラボ ダンジョンの素材モンスター

このダンジョンでスキル上げが可能なモンスターは、幻獣枠を覗いて以下の3種類です。
ドロップ素材 (進化後) | スキル (最大Lv.) | 対象モンスター |
---|---|---|
![]() サキエル (第4の使徒) |
グングニール (Lv.6) |
![]() オーディン (緑) |
![]() シャムシエル (第5の使徒) |
クイックヒール (Lv.6) |
![]() イシス |
![]() ラミエル (第6の使徒) |
イビルノヴァ (Lv.16) |
![]() 堕天使・ルシファー |
この内、私はイシス様を持っていないので、今回は緑おでんと堕ルシの2人のスキル上げを頑張ってみました。
ちなみに使徒の名前は新劇場版ですべて【第~の使徒】という名称に改められていてパズドラでもその表記なのですが、数字だけだと何だか分かり難いので私はTV版の名前で呼びたいと思います。
素材モンスターの進化と入手


使徒たちは基本的に未進化の状態で手に入るので、スキルアップで使う為にはレベル上げと進化という2つの手間がかかります。しかし、それらを省いてくれる進化後の使徒を入手するチャンスがあります。
進化後 サキエル & シャムシエル

超級以上のダンジョンでは、3バトル目に中ボスとして【シャムシエル】と【サキエル】の進化後が登場します。
彼らはなかなかの強敵で、油断するとシャムのバインドからサキエルの連続攻撃でやられてしまうこともあるので、注意が必要です。
進化後 ラミエル

さらに5バトル目には進化後の【ラミエル】さんも現れます。
こちらは高い防御力を持っているので、副属性をたくさん用意してレーザー照射までに殴り倒せばOKです。

なお地獄級では彼らが確定ドロップとなり、かなりおいしいので、可能であれば周回は地獄級がお勧めです。
幻獣枠とボス
幻獣 バルディエル (第9の使徒)

幻獣枠(レアポップ)の【バルディエル】さんは、リーダーバインドを使ってくる強敵です。しかも道中にランダムで現れる為、彼のせいで前述の進化後枠が潰されてしまうこともあり、スキル上げ中は出会わないことを祈るしかありません。
ちなみに今回、私は50周ほどして8回出会っているので、幻獣の出現率は10%程ではないかと思っています。
ボス戦 ゼルエル(第10の使徒)

ボスの【ゼルエル】さんは耐久パーティ潰しの一撃必殺技【最大の拒絶】(連続ダメージ 99,999)を使ってきます。しかし、初撃までは6ターンもの猶予 (最初の3ターン後は撃たない) があるので、その間にHPを削り切ればこちらの勝ちです。


私のメインは赤関羽リーダーの中途半端なドラゴンパなのですが、最大変換からの分割花火などを駆使しても、地獄級はいつもギリギリのクリアだったりします。赤ソニアかショウグン様さえいれば…。(;´Д`)
スキル上げ作業


素材がたくさん集まったら、いよいよ【スキルレベルアップ2倍】の期間を利用して合成作業に入ります。
ちなみに私は1体ずつ混ぜる派で、その理由としては、
- 1体ずつなので進化素材も含めて無駄がない
- スルーされたとき5体同時に比べてダメージが少ない
- より多くの回数、合成作業を楽しめる
- どっちでも上がるときは上がるし、上がらないときは上がらない
1つめを除いて、ただの気分の問題です。(^ω^;)
【緑オーディン】グングニール の場合


私のおでんさんは、覚醒目的でガチャのダブリを合成した際、同時にスキルもアップするというなかなかの秀才さんでした。これは、けっこう楽に最大レベルまで持って行けるのではないかと期待しています。
結果

-
- 回数
- 結果
-
- 1
- Lv.3
-
- 2
- X
-
- 3
- X
-
- 4
- X
-
- 5
- X
-
- 6
- X
-
- 7
- X
-
- 8
- X
-
- 9
- X
-
- 10
- X
-
- 11
- X
-
- 12
- Lv.4
-
- 13
- Lv.5
-
- 14
- X
-
- 15
- 最大
途中で10回連続のスルーを食らった時は泣きそうになりましたが、その後サクサクと上がり続けて無事にレベルマ達成です。
もともとLv.2からのスタートだったので、結果的には【 4 / 15 】で打率2割6分7厘と、可もなく不可もなくといった感じでした。
グングニールが12ターンで撃てるのは、耐久パ的にありがたいですね。
【堕天使・ルシファー】イビルノヴァ の場合


そして、こちらが今回の本命である堕ルシ様です。イビルノヴァ程のスキルが5ターンになるのは相当おいしいので、上げ幅は15と過酷ですが頑張る価値はありそうです。
途中結果 (8月25日現在)
-
- 回数
- 結果
-
- 1
- X
-
- 2
- X
-
- 3
- Lv.2
-
- 4
- Lv.3
-
- 5
- X
-
- 6
- X
-
- 7
- X
-
- 8
- X
-
- 9
- X
-
- 10
- X
-
- 11
- X
-
- 12
- X
-
- 13
- Lv.4
-
- 14
- Lv.5
-
- 15
- X
-
- 16
- X
-
- 17
- X
-
- 18
- X
-
- 19
- X
-
- 20
- Lv.6
-
- 21
- X
-
- 22
- X
-
- 23
- X
-
- 24
- X
-
- 25
- X
-
- 26
- X
-
- 27
- X
-
- 28
- X
-
- 29
- Lv.7
-
- 30
- X
-
- 31
- X
-
- 32
- Lv.8
-
- 33
- Lv.9
-
- 34
- Lv.10
-
- 35
- X
-
- 36
- X
-
- 37
- X
-
- 38
- X
-
- 39
- X
-
- 40
- X
-
- 41
- X
-
- 42
- X
-
- 43
- X
-
- 44
- X
-
- 45
- X
-
- 46
- X
-
- 47
- X
-
- 48
- X
-
- 49
- X
-
- 50
- X
-
- 51
- X
-
- 52
- X
-
- 53
- X
-
- 54
- X
-
- 55
- Lv.11
-
- 56
- X
-
- 57
- Lv.12
-
- 58
- X
-
- 59
- X
-
- 60
- Lv.13
-
- 61
- X
-
- 62
- Lv.14
-
- 63
- Lv.15
-
- 64
- X
-
- 65
- X
-
- 66
- X
-
- 67
- X
-
- 68
- X
-
- 69
- X
混ぜに混ぜたり69匹。コラボ期間中に約50周ほどして、なんとか残り1というところまでこぎ着けました。あとは未進化の在庫が40程あるので、余裕を持って勝ち確と言って良いでしょう。
次の木曜ダンジョンで素材のプラントと花を仕入れてフィニッシュさせたいと思います。
最終結果 (8月28日)

-
- 回数
- 結果
-
- 70
- X
-
- 71
- X
-
- 72
- X
-
- 73
- X
-
- 74
- X
-
- 75
- X
-
- 76
- X
-
- 77
- X
-
- 78
- X
-
- 79
- X
-
- 80
- X
-
- 81
- X
-
- 82
- 最大
木曜ダンジョンに備えて、ラミエルのレベルマとトパリットを10体ずつ用意していたのですが、それでも足りず、少々焦りながら3体目を追加したところでようやくスキルマとなりました。
結果は【 15 / 82 】の1割8分3厘で、最長連続スルー数20回と少々おバカな堕ルシさんでした。
何にしても、このスキルマは相当苦労したので達成感もひとしおです。
おまけ【ゼルエル】最大の拒絶 の場合


ふと見るとボスのゼルエルさんがボックスをかなり圧迫していたので、ついでにスキル上げしてみました。
ただし、こちらも上げ幅は【10】となかなかの苦行です。
結果

-
- 回数
- 結果
-
- 1
- X
-
- 2
- X
-
- 3
- Lv.2
-
- 4
- Lv.3
-
- 5
- X
-
- 6
- X
-
- 7
- X
-
- 82
- X
-
- 9
- X
-
- 10
- X
-
- 11
- X
-
- 12
- X
-
- 13
- X
-
- 14
- Lv.4
-
- 13
- X
-
- 16
- Lv.5
-
- 17
- X
-
- 18
- Lv.6
-
- 19
- X
-
- 20
- X
-
- 21
- X
-
- 22
- X
-
- 23
- Lv.7
-
- 24
- Lv.8
-
- 25
- Lv.9
-
- 26
- X
-
- 27
- X
-
- 28
- X
-
- 29
- X
-
- 30
- X
-
- 31
- X
-
- 32
- X
-
- 33
- Lv.10
-
- 34
- X
-
- 35
- X
-
- 36
- X
-
- 37
- X
-
- 38
- X
-
- 39
- X
-
- 40
- X
-
- 41
- X
-
- 42
- X
-
- 43
- 最大
結果は【 10 / 43 】で2割3分3厘と、可もなく不可もなくでした。
10ターンの固定ダメージは、手持ちのソーラーレーザーよりも早く撃てるので、彼にはチョキ要員として働いて貰おうと思います。
スキルレベルアップの成功率と必要数の目安
今回の3匹分のスキル上げ作業の結果をまとめてみると
合成回数 | 成功数 | 成功率 |
---|---|---|
140回 | 29回 | 20.7% |
このようになりました。
スキル上げは、もちろん【スキルレベルアップ発生確率2倍】の期間中に行っているので、上記のデータからこの時の成功率を20%とすると、通常時のスキルアップ率は10%辺りではないかと思われます。
以上のことから、スキル上げはその期間を利用するとして、確保する素材は
【 スキルアップ数 × 5匹 】
というのが目安になりそうです。
コメント : 2 件