
今回は、週替わりで闘技場に設置されている三降臨クエストのひとりであるリヴァイアサン・Λ のラック100を目指します。
そしてこのリヴァイアサンを手に入れれば、今のところ手軽に目指せる無課金ラック100なキャラは、一通り揃うのではないかと思います。
リヴァイアサン・Λ のラック上げのポイント
リヴァイアサン・Λ でラック100を目指すにあたって、押さえておくべきポイントは以下の通りです。
- 週替わりながら常設のクエストなので、自分のペースでラックを上げられる
- 友情ラック100パには嬉しい範囲スペラー
- 【氷漬け 周囲2】があるのでメタル7のお供に
- ユニークスキルの【渦潮】が見た目チープだけど楽しい
- 【魔防+10%】のスキルを自己や装備で持ち、HP+10%も備えるため、ヒッグス討伐ラック100パのメンバー候補に
- 常設とは言え3種類のクエストが週替わりで持ち回りなので、その週に間に合わなければ、続きは3週間後までお預け
- 素材モンスターの1匹が、クエスト内のドロップでラック上げができず、再構築は6回必要
- ジョブの追加にレア鉱石の【ダークマター】・【オリハルコン】が3個ずつ(×6回)必要
- 再構築の素材にレア・アイテムの【エーテル】が毎回必要
ちなみに最高難易度の【リヴァイアサン再構築】クエストでは、Λ 自身の直ドロップや、ラック宝箱(d・80・100)からの出現も狙うことができます。
しかしドロップ率が低い上に、難易度的に無課金ラックパーティでの攻略は困難なので、ここでは考慮しないことにします。
リヴァイアサン・Λ のラック100までに必要な再構築回数
リヴァイアサンの再構築は、素材モンスターの【カイトン】がクエストのドロップのみでラック上げができません。
よって、もう一方の【ビッグコルプ】のみラック上げ可能というパターンで行うことになり、この場合のラック100までの再構築回数は、以下のようになります。
![]() |
70 × 20% = 14 |
![]() 0 |
+ |
![]() 14 |
+ |
![]() 0 |
= |
![]() 14 |
![]() 0 |
+ |
![]() 14 |
+ |
![]() 0 |
+ |
![]() 14+5 |
= |
![]() 33 |
![]() 0 |
+ |
![]() 14 |
+ |
![]() 0 |
+ |
![]() 33+5 |
= |
![]() 52 |
![]() 0 |
+ |
![]() 14 |
+ |
![]() 0 |
+ |
![]() 52+5 |
= |
![]() 71 |
![]() 0 |
+ |
![]() 14 |
+ |
![]() 0 |
+ |
![]() 71+5 |
= |
![]() 90 |
![]() |
25 × 20% = 5 |
![]() 0 |
+ |
![]() 5 |
+ |
![]() 0 |
+ |
![]() 90+5 |
= |
![]() 100 |
ラック100までの再構築回数は、全部で6回となかなか大変です。
しかし期限は無いようなものなので、他のイベントがない時などに進めていけば、必ず達成できるのが三降臨キャラの良いところです。
リヴァイアサン・Λ 再構築の手順
それでは実際の再構築の手順を確認していきたいと思います。
必要な材料
- 氷の指輪:270個
- ダークマター:18個
- オリハルコン:18個
- エーテル:6本
- マントルの螺旋:6本
- コバルトゴブレット:6個 (クエスト内)
- トライデント:6本 (クエスト内)
- ビッグコルプ:6体
- カイトン:6匹 (クエスト内)
- リヴァイアサン:6体 (クエスト内)
リヴァイアサンの再構築6回分に必要な材料は以上の通りです。
ダークマターやオリハルコンはハンティングZONEの【プリン出現】で、エーテルは【23-10】など、クエスト外で入手できるアイテムをあらかじめ用意しておくことができれば、作業がスムーズに進められます。
リヴァイアサン と カイトン の捕獲


まずは、リヴァイアサン本体の入手です。
リヴァイアサンのドロップ率は、リヴァイアサンを持っていない場合に、各クエストで以下のようになっています(括弧内は消費スタミナ)。
●進化 (25): 40%
●超進化(40):100%
この確率ならば【交渉上手】(ドロップ率×(1+8)倍)のスキルで、どこでも1発でドロップさせることが可能です。
というわけでスタミナの安い【降臨】を選びたいところですが、ここは道中で素材モンスターも同時に入手して、スタミナの節約を計りたいと思います。


素材の【カイトン】は【進化】にしか出現しないので、まずは交渉パーティでそこへ行き、カイトンとリヴァイアサンの両方を1度に捕獲します。
なお、カイトンのドロップ率は【4.2%】となっていて、2人で【交渉上手】をかけた場合は、
4.2% × ( 1 + 8 + 8 )= 71.4%
と、約7割強のドロップ率です。
【進化】の道中にはカイトンが5匹配置されているので、どれかが引っかかるのを期待します。
コバルトゴブレット 入手し ジョブ2 を追加する


リヴァイアサンのジョブ2を追加できる【コバルトゴブレット 】は、リヴァイアサンを持っている状態で【進化】か【超進化】のクエストで、以下の確率で入手可能です。
●超進化(40):100%
ここはスタミナを払って確実にゲットするか、節約してギャンブルに出るか悩ましいところです。
一応、アリカ&ガッツを3人積めば【進化】のドロップ率を、1.6倍の80%まで引き上げることができます。


お勧めは、超進化にラック100パーティで赴きドロップ率100%の【コバルトゴブレット】を入手しつつ、ラック宝箱からのプラスアルファを狙う方法です。
うまくいけば、アイテム収集の手間やスタミナを省けるかもしれません。
トライデント 入手し ジョブ3 を追加する


ジョブ3追加素材アイテムの【トライデント】は、リヴァイアサンにジョブ2のネオリヴァイアサンが追加されている、もしくはコバルトゴブレットを持っている状態で【超進化】のクエストから、以下の確率で入手可能です。


ここもアリカ&ガッツの3人編制で最大80%のドロップ率が狙えます。
運命のコインガチャで ビッグコルプ を引く


続いて、運命のコインガチャを引いて【ビッグコルプ】さんのラックを育てます。
リヴァイアサンにスキルブーストが必要な場合は、友情の契約も忘れずに引いておきましょう。
素材モンスター のレベル上げ


ビッグコルプとカイトンのレベル上げは、闘技場のメタル5などを周回して、それぞれレベル50以上にします。
リヴァイアサン のレベル上げ


再構築で一番手間がかかるのは、このパートです。
闘技場の常設メタルや、日々のメタルゾーン解放を利用して、各ジョブをレベル80まで育てます。
DNA再構築


以上の準備が整えば、DNA再構築を行います。
あとは、これを6回繰り返せば、ラック100なリヴァイアサン・Λ のできあがりです。
リヴァイアサン・Λ ラック100 の完成


以上の再構築を6回繰り返して、リヴァイアサン・Λ のラック100を達成しました。
これで、シンエン、ムトウを除いた無課金で入手できるラック100キャラたちは一通りゲットできたのではないかと思います。
こうやってコツコツとラック100キャラを集めていくのは、コレクション魂をくすぐられる感じで楽しいですね。


さっそく、集めたラック100なメンバーで竜王ヒッグスを倒してみたりして、なんだかんだ無課金パーティでもバカにできないものです。